コロナに負けるな配信奮闘記 2021年版 – 機材解説、自室から頑張る編

こんにちは、前回の記事で配信について少し触れました。
前回はオンラインライブについて思ったことをざっくり触れたので、今回はライブの機材とか配信する流れとか。
私がライブの時にどういう感じで進めているかなどを書こ ...
コロナに負けるな配信奮闘記 2021年版 -オンラインライブを1年試してわかったこと。

こんにちは、昼夜逆転気味のギター女です。
さて、今回はオンラインライブについての記事です。
以前コロナでツアーがなくなったので、代わりにライブを配信しようと頑張ったことがありました。
こんな感じでブ ...
Ciat-LonbardeのCocoquantus2について調べてみたら濃すぎた。かわいい木製ルーパー・モジュラーシンセ。

こんにちは、暑くなったり涼しくなったりな季節ですね。
今回取り上げるのはドイツの個人ビルダーブランドCiat-Lonbardeのシンセサイザー、cocoquantus 2です。
これ、フォロワーさんが購入したら ...
音楽ブログをはじめたら詐欺サイト認定されたお話。

こんにちは。まったりと機材ブログ運営しているギター女です。
今更ですけど、一応このブログは自分の機材の感想ブログでして。
ただ機材好きであるのと同様にやっぱ音楽も好きなんですよ。音楽全般好きなんですよ。語りたい ...
Soundcraft NotepadシリーズとYamaha AGシリーズを比較してみた。

こんにちは、宅録のおかげでおうち時間が捗るギター女です。
ステイホーム期間に皆様何か買いましたか。定番だと部屋着だとかスキンケアグッズだとか。運動不足解消用に筋トレグッズなんか購入した人もいるのではないでしょうか。 ...
MOOERがギター作るってよ!!「GTRS」のインテリジェントギターS800(仮)がやばい。

こんにちは、ギター女です。いつも廃盤機材ばかりレビューしている私ですがちょっと旬な話題を。
MOOERがどうやら新しくギターを作るそうなのですが、それがなかなかやばいそうなのです。
どうやばいのかちょっと見てい ...