BOSSもギター作るってよ – EURUS GS-1は次世代ギターシンセサイザー

こんにちは、ギター女です。
BOSSが9月にギターシンセサイザーを発売するようですね。その名もEURUS GS-1。
以前MOOERがスマホから音をいじれるギターを出したってニュースに飛びついた記事を書いたんですけ ...
Z.VEX FUZZ Factory – ファズファクの接続順について考える。

こんにちは。作曲の合間にブログ投稿を頑張るギター女です。現実逃避ともいう。
今までこの辺の記事でボードを晒してました
が、最近の私のボードってまたちょっと変わってきてますので、久々に貼ろうと思います。
コロナに負けるな配信奮闘記 2021年版- 機材解説、合法廃墟編

こんにちは。座椅子導入でおうち時間がより捗るギター女です。
前回、前々回とオンラインライブについて記事を書いてきました。
前回は屋内でのライブについて書きましたが、今回は屋外でのオンラインライブについて書こうと ...
Ciat-LonbardeのCocoquantus2について調べてみたら濃すぎた。かわいい木製ルーパー・モジュラーシンセ。

こんにちは、暑くなったり涼しくなったりな季節ですね。
今回取り上げるのはドイツの個人ビルダーブランドCiat-Lonbardeのシンセサイザー、cocoquantus 2です。
これ、フォロワーさんが購入したら ...
Soundcraft NotepadシリーズとYamaha AGシリーズを比較してみた。

こんにちは、宅録のおかげでおうち時間が捗るギター女です。
ステイホーム期間に皆様何か買いましたか。定番だと部屋着だとかスキンケアグッズだとか。運動不足解消用に筋トレグッズなんか購入した人もいるのではないでしょうか。 ...
MOOERがギター作るってよ!!「GTRS」のインテリジェントギターS800(仮)がやばい。

こんにちは、ギター女です。いつも廃盤機材ばかりレビューしている私ですがちょっと旬な話題を。
MOOERがどうやら新しくギターを作るそうなのですが、それがなかなかやばいそうなのです。
どうやばいのかちょっと見てい ...
低身長女子が考える、小さめギターのおすすめ特集。

こんにちは、昔楽器屋でホワイトファルコンを試奏した時”サイズがギターに負けとる”と言われて以来大きいギターにコンプレックスがあるギター女です。
いいですよ、ペンギンあるから。ぺんぺん。
...
MOOER PB-10はギタボにちょうどいいミニボード。

長らく更新お待たせしました。妖怪ギター女です。
実は来月アメリカに旅行しようかなと思っておりまして、中華航空会社の格安フライトチケットを入手してわきわきしていたのですけれど。はいコロナウイルスでフライトがキャンセルになって ...
Music manのSterling 4 -女子に持っていてほしいベースNo.1-

こんばんは、妖怪ギター女です。一月も終わりかけ、やっと筆者も平常運転に戻ってきました。
今回触れるのは私が個人的にずっと女性ベーシストに持ってほしいと渇望しているモデル、MusicmanのSterling 4です。 ...
八弦小唄のハイセンスギター、So Whatを試奏してきたよ

こんにちは、今日も元気に機材ライフ。ギター女です。
今日は京都高島屋の展示会で見かけた素敵なギター、So Whatを試奏してきたのでレビューしようと思います。
アメ村のリペアショップ、八弦小唄さんが手がけたオリ ...