iLoud micro monitorってモニタースピーカーの感想だよ
こんにちは。宅録の沼に落ちた機材好きです。
ハマったものが2つでお金の出方も2倍!なんて笑えません。はは。
さて前にも少し触れましたが、私の部屋は本当に狭い。超狭い。そんな狭い部屋にベッドと本棚と機材やCDや化粧品やら詰め込まれてますので自由になるスペースなんて本当にない。そして防音も何も考えられていない壁の薄さと近隣の家の近さ。
でも多分狭い日本ですしどこもこんなものなのではないでしょうか。悲しい。そんな部屋で音楽制作をするにあたって欠かせないモニタースピーカーをどうするか。そこで考えて購入したのがiLoud micro monitorです。

この子です。ちんまくて可愛い。
私が買ったのは限定版の白バージョン。さらに可愛かったから。

こちらでございます。中身は一緒。でもなんか白いの可愛いですよね。生き物っぽい。可愛い。
でも決して見た目だけで選んだわけではなく、友達の家でこのスピーカーで音楽を聞いたら今まで聞こえてなかった音までめちゃくちゃクリアに聞こえて、それで衝撃を受けたわけです。そんでもって調べたらいろいろすごかった。
四畳半DTMerの強い味方。
まずその友達の家も賃貸マンションだったのですが、ドアをしっかり閉めたら音の漏れが実際出している音量から考えると信じられないくらい小さかったのです。
iLoudのホームページをみてみると、音の聞こえる範囲がどうやらものすごく狭いようです。公式サイトのニアフィールドという項目を見てみるとなるほどという感じ。

最初から小規模スタジオでの使用を考えて作られているようで、この画像の三角に近い範囲から抜けたら本当にすっごく音が小さくなります。これはありがたい。深夜に低音出したら流石に響きますけども、それでも真ん前に立って聞こえる音量からしたらかなり小さいです。ありがたい。普段これで音楽聴くのもいい感じ。
よくいろんなサイトでモニタースピーカーといえばこれ!とオススメされるようなものってそもそもサイズが家が大きい人専用レベルだったりして。四畳半レベルの部屋を意識してないというかセレブか商売やってる人のものというか。置けないよこんなもの!私の部屋の天井斜めになっててクソ狭いんやで!!
しかしプロのように機材のために家を建てるような人には…なりたいですけど今の所持金ではなれないし、かといってヨドバシカメラで高いのから安いのまでいろいろなスピーカーを試していってもどれもなんか音がおもてたのと違う。なんだか低音が心許ないような、逆に低音がめっちゃマシマシされているような。
そんな私にとって最初から「小さい部屋の狭い空間用モニタースピーカーです!」と明言してくれているこのiLoudさんは本当に救世主。下手な高級スピーカー試した時より私は気に入った音が出ました。すごいなあ。近年アメリカなんかでもベッドルームプロデューサーなんて言葉が流行ってますし、そういう個人で狭い部屋で気軽に音源を作る人が増えたからこういったものが生まれたのかなって思います。
確かにノートパソコンやスマホ一台で簡単に作曲できるよ!でもスピーカーは大きいのがいるよ!ってなったら手軽さ半減ですものね。ノートパソコン一つ抱えて大きな部屋にぽつんと一人ってなんかシュールじゃありませんか。なのでこれからこういう狭い部屋で制作する用のスピーカーはもっと増えるんじゃないかなあ。
上位機種としてMTMという部屋の音響を解析して最高の音を出してくれるという触れ込みの子も最近出たようですけれど、よりプロの制作によった商品のようでちょっとコンセプトが違うのかなって思います。限られたスペースでの制作用だったらiLoud micro monitorの方が向いてるんじゃないかなあ。

この子も対称なデザインと名前がかっこいい。低音の性能もっとハイスペックになってるみたいなのでいつか試してみたいですね。しかしここの会社のスピーカーは見た目がかわええのお…。
狭い日本にこそiLoud。
以上全力のおすすめでした。
とにかくどんないいスピーカーでも部屋と兼ね合ってなければ本領は発揮できないのかなって私は思いますし、何より近所からの苦情にビクビクしながら制作するのもどうかなと思います。
出音は私個人はすごく満足しているのに加えて、このスピーカーを使っていた友達も音楽を仕事にしている人に相談してiLoudを購入したようですので、プロが違和感あるほどには誇張されたりしてない素直な音なのかなって思います。安心安心。
あと音が聞こえる範囲が狭いってことはもしかして設定がシビアなのかなって最初思ったのですけれど、三角をちょっと意識してポンと置いただけの私の雑設定でもちゃんといい感じに聞けます。詳しい人が正確に置いたらもっと性能を引き出せるんじゃないかなあ。
値段もモニタースピーカーとしてありえない安さなので、宅録勢が迷ったらとりあえずこれにしとけばいいと思います。本当におすすめ。これにしてから文字通り世界が変わりました。
以上別にIK multimediaの回し者ではない単なる機材好きでした。読んでいただきありがとうございました!

可愛い。好き。
ディスカッション
コメント一覧
部屋の天井が斜めなのは◎。
とってもラッキーですよ。
ありがとうございます!!!ラッキーなのですか、知りませんでした。
頭をぶつけまくって過ごしてきたのが報われる気持ちです…笑